夫が変わったら、義母も変わった―義母との関係に起きた変化

わたしの体験記

はじめに、義母はこんな人

おはようございます、ぬこはなです。
本日は、夫とその実の母(わたしから見たら、義母)との関係が
良くなったお話と今更ながらに気づいたお話しをします。

📌 義母はこんな人

  • 外面が良い
  • 美人
  • 面倒見がよい
  • 争いは好まないが、陰口が凄い
  • 人の感情に無頓着

そう言えば、まだ付き合い始めたころです。

夫

俺は、父親は嫌いだけど、母親は愛情をくれたから大好きだ。

こんなことを言ってたのを覚えてます。

そんな夫と自分の母親との関係はこうだった

そして、わたしたちは結婚しました。
結婚を温かく見守ってくれた義両親との交流も深まっていく中、結婚前には見えなかった義母の言動が色々と見えてきました。

義母は、夫にはそれなりに感情を出したり意見を言うことはあっても、義妹には周りが「これは…」と思うような言動があっても、一切注意しません。

😔 当時のわたしが感じたこと

露骨に夫と態度が違う・・・

大卒で一流企業にお勤めの義妹が可愛いのか・・・

それとも、義妹が可愛い孫を抱かせてくれたからか??

そんな露骨に子どもへの態度が変わる義母に対して、結婚前に「母が大好き」と言っていた夫はどう感じているのか?
そして何よりも、義妹ばかりを優遇し、夫はまるでいないように扱われることに、わたしはモヤっとしました。


そして月日が経ち、わたしは義母と距離を置くことになり、夫だけが義両親と交流するようになりました。

ある日、入院している叔父のお見舞いに義母と夫が行くことになり――

わたし
わたし

せっかくだから、たまにはお義母さんと2人で食事でもしてきたら??

夫

そうだな!

この後、夫は義母と食事の約束を取り付けた。


義母から「30分遅れる」と連絡が入り、その理由は孫の送迎。しかも友達の家に孫を送っていくとのこと…。

そのとき、わたしはモヤッとした気持ちになりました。
帰ってきた夫に思わず聞いてしまいました。

わたし
わたし

お義母さんに、注意したの??

夫

いつものことだから・・・

😔 この時、わたしは、はっきり自分の気持ちを義母に伝えない夫にモヤモヤっとしました。

本音を聞いて気づいたこと

しばらくして、買い物に出かけるのに、車で移動してたわたしら。
車中で、ふと、あのモヤモヤを思い出し、夫に聞いてみました。

わたし
わたし

前に、義母と食事に行った時に、遅刻したじゃん。
あの時、正直どう思った??

夫

どうでもいいって思ったけど……
でも、やっぱり悲しかった。
年に一度か二度の約束さえ
後回しにされるんだって思ったらね。

その言葉を聞いたとき
そんなこと言う夫を可哀相と思った反面
ちゃんと悲しさや寂しさを感じることができたんだって、安心しました。

そのあと、夫が続いてこう言いました。

夫

昨年、俺が困ってる時に、母さんが助けてくれたしさ。
その恩もあるから、上手くつきあっていきたいんだよね。

わたしが気づかなかっただけで、夫はこのように恩を受けた感謝を忘れず、ちょっとアレな義母との距離感を自分なりに作っていたのだと知りました。

夫と義母の関係に変化が現れた

そんなわたしのモヤモヤが解決し、こんなこともありました。

📌 その後の夫の変化

  • すぐに怒ることが減った
  • 少し前向きな発言をするようになった

実は、今まで義母から電話がかかってくるなんて一度もなかったのです。
いつも夫のほうからアクションを起こしていました。

ところが最近、夫に変化が起きてからは、義母のほうから夫へ電話がかかってくるようになり、夫と義母の関係は少しずつ変わってきています。

私自身は、今も義母とは距離を置いたままですが、それが今の私にとっては心を守る大切な選択。
無理に仲良くしようとせず、必要な距離感を持ちながら、それぞれが自分らしくいられる関係を作っていければと思っています。

👉 夫が自分の気持ちを吐き出せるようになったこと、そして昨年、義母に助けてもらった経験があったこと。 その両方があったからこそ、夫と義母の関係も少しずつ変わってきたのだと思います。 家族だからこそ、無理して近づくよりも、恩を受けた感謝を忘れず、あとは自分に合った距離を選ぶことも大切なんだと、今回あらためて気づきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました