待望の案件
こんにちは、ぬこはなです。
本日は、なんと!レビュー案件でございます。
Googleアドセンスの審査を突破しているブロガーさんたちも
レビューしていると噂のアプリ――
その名も「ブログみる」!
実際に使ってみたので、私なりの感想をまとめてみます。
アプリをダウンロードしてみよう
アプリのダウンロードはとても簡単です。
1️⃣AndroidならGoogle Playストア
iPhoneならApp Storeで「ブログみる」と検索するだけ。
もしくは、上にあるQRコードを読み取ると、下の画像が表示されます。

2️⃣ダウンロードが終わると、下の画像の画面になります。

3️⃣インストールして起動すると、画面中央に「登録」ボタンが出てきます。
それをタップする。
(スクショなし)
4️⃣一瞬、おすすめ記事が表示されるけど、すぐに下の画像になります。

赤い丸の虫メガネをタップしてね✨
5️⃣👇この画像👇が出てくる

スクショがなくても、見ればすぐわかるくらい簡単に使えます。
できるだけ誰にでも分かりやすく伝えたい、という職業病ですね。
ブログみるは、某プロ野球チームの親会社の総合サイトの簡易版
実際に触ってみた印象をひとことで言うなら、“楽天市場のブログ版”。
ジャンルごとにたくさんのブログが並んでいて
ショッピングモールを歩くように「今日はどんな出会いがあるかな」とワクワクできます。
しかも、リアルのショッピングモールみたいに
店員さんに付きまとわれることもなく
楽天市場やYahoo!ショッピングのように画面の上で気軽に覗ける感覚です。

楽天市場に比べると、より簡単に目的のサイトに辿る着ける!
正直なお話、下の画像を見てもらうと分かる通り、余計なものは一切ありません。

フォローしてないと、このようにスッキリ何もない状態がいい。
ブログみるを実際にちょっと使ってみた。
まずは、ブログの探し方を説明します。
1️⃣メンタルヘルスブログを探す場合

この画面の赤い丸をタップしてくださいね✨
※今回はこの画面だけど、どの画面も下のメニューは一緒です。
2️⃣サイト追加画面が表示されます。

メンタルヘルス系を見たい場合、赤い丸で囲ってる箇所をタップしてくださいね✨
3️⃣メンタルヘルスカテゴリーが表示されます。

画面を下から上にスライドで、どんどんブログが表示されますので
読みたいブログをタップしてご覧くださいませ。
私が最初にクリックしてみたのは「メンタルヘルス」カテゴリでした。
失業や心のしんどさをテーマにしている自分にとって、一番身近に感じる分野だからです。
実際に開いてみると、同じように悩みや不安を抱えている方のブログが並んでいて

あ、自分だけじゃないんだ
こんな安心感がありました。
検索サイトではなかなか得られない“共感”に、すぐに出会えるのが良いところだと思います。
広告が一件のみ表示で、サイト構造がとてもシンプルで見やすい
別のカテゴリに移動する導線もすぐにわかるので、アプリ操作に慣れていない人でも迷うことなく使える
おすすめポイントまとめ
「ブログみる」は、ダウンロードから使い始めるまで本当に簡単。
そしておすすめポイントは何といっても
シンプルでストレスのない画面構成と
カテゴリからサクサク探せる手軽さです。
広告に邪魔されることなく、自分のペースで気になるカテゴリを探せるのは大きな魅力。

今日はどんな記事に出会えるかな
このように気軽に楽しめるのが、このアプリの良さだと思います。
📲 ブログみる ダウンロードはこちら
下記のQRコード、またはリンクからアプリをダウンロードできます。
QRコードをロングタップ
👇
「リンクを開く」をタップすると
Google Playストア または App Store のインストール画面が表示されます。
「インストール」もしくは「入手」をタップすれば、アプリを取り込めます。
このアプリですが、使い易いけどまだまだ使い慣れていないのが正直なところです。
でも、近いうちにこのブログも「ブログみる」に登録して
一人でも多くの方に声を届けられたらと思っています。
気軽にブログを探したい方や
同じ悩みを抱えている人の体験を読んでみたい方には
とても便利なアプリだと思います。
ぜひ一度試してみてください。
コメント